ホームへ戻る

ホーム » 外溝資材 » 外溝資材

庭のDIYで使う外構資材をピックアップ

ここでは、外構のDIYに使うエクステリア資材を材料別に解説します。

まずその前に、外構に使う資材はどこで手に入れたらいいのでしょう?

外構資材一覧(主なもの)

レンガ
おしゃれなガーデニングDIY、外構には必須アイテム。種類も豊富です。
アプローチ・花壇・水栓など用途もさまざま。
用途にあうレンガの種類と世界各国のレンガについて、ザックっと説明。
平板・インターロッキング
レンガ以外にもいろんな舗装材があります。色が豊富なので、アイディア次第ではレンガよりもステキなエクステリアを作ることが可能です。
ネットなら、ホームセンターよりも種類が豊富で運ぶ手間もかからないのがミソ。
枕木
クレオソート油を使用しているものは禁止になりましたが、代替製品が多く販売されています。
門柱・アプローチ・テラスなどに利用。
単品でもそれなりの大きさがあるので、めんどくさがりの人でも使いやすい。
石・砂利
飛び石のような大きなものから、砂利、さらには舗装に便利な薄い材料までいろいろ。
撒くだけで素敵な庭ができてしまうので、とても便利。初心者向けの簡単舗装資材。
しかも、色も形も豊富。
フェンス
ラティス・アルミフェンス・メッシュフェンス・木製フェンス・竹垣フェンスなど…。フェンスの種類だけ考えてもたくさん挙げられます。
フェンス次第で、庭の雰囲気はもちろん、外から見た、家全体の景色も変わります。
ハードウッド
腐りにくくて長持ちする外構向けの木材、『ハードウッド』。少し値段は張るけど、おすすめ。
唯一の問題点は、ホームセンターで手に入りにくいということ。購入は必然的にネットに頼ることになる。
コンクリートとモルタル
DIY初心者がよく混同する、『コンクリート』と『モルタル』、『セメント』の違いについて解説します。
これを知らないと、レンガのDIYもできないし、フェンスの工事もできない。
必読です。
給水管・排水管
水道管を敷設する場合は、既存の口径にあったものを選ばなくてはならない。
排水管の場合も大きさや種別がいろいろある。
失敗が許されないDIYなので、材料選びも確実にする必要がある。
このエントリーをはてなブックマークに追加

外溝資材

ページ作ってる人

ガーデニング好きで庭づくりにすっかりハマっています。

ガーデニングが大好き☆彡

庭づくりのためなら重いものも平気で持つし、マルノコもインパクトドライも使うけど、バナナとハチが苦手です。